自毛植毛・薄毛対策の植毛専門クリニック
植毛ならアーツ銀座クリニック

〒105-0004
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館201

【診療時間】
月・火・木・金 11:00~19:30 /
土 10:30〜19:00
【休診日】
毎週日曜日 / 水曜日

BTRアーツ銀座クリニック アーツ銀座クリニック

コラムcolumn

2025.01.09

東京でED治療がおすすめのクリニック10選!評判がいいのはどこ?

PR:本サイトの表記には一部プロモーションを含みます。 クリニックフォアの情報提供元:クリニックフォア

「勃起しなくなってきた…」「パートナーの機嫌が悪い…」「東京でED治療を受けるにはどこへ行けば良いのか」とED(勃起不全)で悩む男性のために、この記事では、東京でED治療がおすすめのクリニックを厳選して10院ご紹介していきます。

初めて治療を受ける方でも安心して受けられるクリニックばかりですので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

この記事でわかること

✔東京でED治療がおすすめのクリニック
✔ED治療を受けるクリニックを選ぶポイント
✔東京でED治療を受けている方の口コミ

【東京でED治療がおすすめのクリニック3選】

イースト駅前クリニック クリニックフォア MYビューティークリニック
イースト駅前クリニック クリニックフォア MYビューティークリニック
ED治療薬
  • バイアグラジェネリック:初回 440円
  • レビトラジェネリック:1,500円~
  • シアリスジェネリック:1,350円~
  • バイアグラジェネリック:376円~
  • レビトラジェネリック:1,247円~
  • シアリスジェネリック:871円~
  • シアリス:1錠 2,750円
  • レビトラジェネリック20㎎1錠:1,650円
オンライン処方
機械治療
モアノヴァ・Vigor

  • ヤングストロンガー:初回 44,000円/6回 275,000円
  • レビトラジェネリック:1錠 1,650円
院情報 新宿西・東、池袋、渋谷、上野、秋葉原、新橋、立川、町田 田町、新橋、飯田橋、有楽町、大手町、四谷 銀座
詳細  公式サイト ›  公式サイト ›  公式サイト ›

東京でED治療がおすすめのクリニック10院をチェックする

【結論】東京でED治療がおすすめのクリニックを5つのエリア別に厳選紹介!

ここからは、東京を5つのエリアに分けてED治療クリニックをご紹介していきます。ご自宅や勤務先から通いやすいクリニックを選んでみてください。

1:新宿エリアのED治療ならイースト駅前クリニックがおすすめ!

新宿西口院 新宿東口院

新宿エリアでED治療をするなら、イースト駅前クリニックがおすすめです。

2008年の開院以来、200万件以上の患者さんの治療を行ってきたED専門のクリニックです。最寄り駅から徒歩1~2分と好アクセスなうえ、新宿西口院は20時まで、新宿東口院は、22時まで診療を行うなど、通いやすさも抜群

EDの治療薬も多く、1錠からの処方にも対応。診察料がかからないので、実質お薬代だけでOK。

西口院では機械による治療も行っているので、薬の処方に不安がある方も安心です。

イースト駅前クリニックの公式サイトを見る

2:田町エリアのED治療ならクリニックフォアがおすすめ!

田町エリアのED治療なら、クリニックフォアがおすすめです。

JR田町駅から徒歩1分というアクセス抜群の場所にあり通いやすいです。

なかなか通院できない方でも、クリニックフォアではオンライン診療にも力を入れているので、処方薬の定期配送も可能。また、トライアルセットでは全種類のお薬が試せるので、自分にあったお薬を見つけられるとして人気があります。

平日は夜21時まで。予約から会計までスマホひとつで済ませられる便利さも人気の秘密です。

クリニックフォアの公式サイトを見る

3:銀座エリアならMYビューティークリニックがおすすめ!

銀座エリアのED治療なら、MYビューティークリニックがおすすめです。

MYビューティークリニックはED薬での治療も行っていますが、メインは低強度衝撃波治療器「ヤングストロンガー(ED-MAX)」による根本治療です。

ヤングストロンガーは、従来の機械よりも衝撃波の音が小さく、陰茎にピンポイントで照射できるのが特徴。初回は44,000円で受けることができます。

機械による治療、薬による治療など、一人ひとりの症状や希望に合わせた治療をおこなっています。

MYビューティークリニックの公式サイトを見る

4:両国エリアのED治療なら湘南メディカル記念病院がおすすめ!

両国エリアのED治療なら湘南メディカル記念病院がおすすめです。両国駅の西口から徒歩0分という至近距離にあり便利。

湘南メディカル記念病院は、テレビなどのCMでもおなじみの湘南美容クリニックと同じSBCメディカルグループが運営している病院で、一般内科のほか消化器内科などの診療科目があり、特別外来の泌尿器科でED治療を受けることができます。

湘南メディカル記念病院ではED治療薬のほか、低強度衝撃波治療器「ED1000™」による治療を主に行っています。薬による治療も行っていますが、バイアグラの処方がない点にご注意ください。

湘南メディカル記念病院の公式サイトを見る

5:池袋エリアのED治療ならメンズライフクリニックがおすすめ!

池袋エリアのED治療なら、メンズライフクリニックがおすすめです。メンズライフクリニックは、池袋駅の東口から徒歩3分。国内でも珍しい男性専門のクリニックとして、ED治療に力を入れています。

治療法は、服薬による治療と先進機器である「EDウェーブ」による衝撃波治療の2通りがあります。

EDウェーブは相場よりもリーズナブルな料金なので、財布の負担を抑えつつ根本的なED治療を行いたい方におすすめです。

メンズライフクリニックの公式サイトを見る

東京でED治療を受けるクリニックを選ぶ上で重要な3つのポイント!

ここでは、東京でED治療を受けるクリニックを選ぶ際に、知っておきたい重要なポイントを3つご紹介していきます。

1:自分の受けたい治療を取り扱っている

ポイント1

東京でED治療を受けるクリニックを選ぶ際は、自分の受けたい治療法があるかどうかをチェックしましょう。

ED治療と一口に言っても、クリニックによって受けられる治療法は様々あるからです。

最も一般的な治療法は薬の服用による治療ですが、取り扱っている薬はクリニックごとに異なります。バイアグラなど、自分が希望する薬があるのかどうかは事前に確認しておくことをおすすめします。

また、低強度衝撃波治療器などの機械を使った治療や、陰茎海綿体注射(ICI療法)といった治療法もあるため、根本治療を目指しているなら、その治療法を取り扱っているクリニックを選ぶ必要があります。

2:費用がリーズナブルで続けやすい

ポイント2

ED治療は、男性不妊治療以外は自由診療のため、クリニックによって治療費が異なります。

ED治療薬の相場は、1錠300円台から2,000円台と幅が広いですが、極端に安かったり、ホームページに治療費の詳細が記載されていない場合は選択を避けるようにしましょう。

また、ED治療薬はジェネリック(後発医薬品)も処方されています。できるだけ治療費を抑えたいならジェネリックを選択するのも治療費を下げる上で有効です。

その他、通院する時間がない方はオンラインでの診療を選択することになりますが、オンライン診療では薬は配送となりますので、配送料はいくらかかるのか、診察料は必要なのかといったこともチェックしておくとより安心です。

3:Googleマップの口コミが良いか

東京マップ

東京でED治療を受けるなら、リニックの口コミもチェックしておくことをおすすめします。

Googleマップの口コミには、EDの治療を受けた方の赤裸々な声が投稿されています。EDはデリケートな治療のため、なかなか一般的な口コミを耳にすることは少ないでしょう。

Googleマップなら、そのクリニックで実際にED治療を受けた様子や、クリニックの良し悪しなどが目に見える形で確認できるため、クリニック選びの指標になります。

気になるクリニックを見つけたら、ぜひGoogleマップの口コミをチェックしておきましょう。

東京でED治療がおすすめのクリニック10選!

選考基準

    1. 1:取り扱いのED治療薬・治療法が多い
    2. 2:費用が適正価格である
    3. 3:Googleマップの口コミ評価が良い

ここでは上記の選考基準をもとに、東京でED治療がおすすめのクリニックを10院ご紹介していきます。ぜひ自分にあったクリニックを見つけてください。

1:イースト駅前クリニック【東京9院】

イースト駅前クリニック

治療法
  • ED治療薬(6種類)
  • モアノヴァ(低強度衝撃波治療器) ※新宿西口院・新橋院のみ
  • ビガー(陰圧式勃起補助具) ※新宿西口院・新橋院のみ
オンライン処方 可能(送料1,100円)
治療費(税込み)
※新宿東口院の料金
  • バイアグラ:1錠 1,300円
  • バイアグラジェネリック:初回440円
  • バイアグラODフィルム:1枚 800円
  • レビトラジェネリック:1錠 1,500円
  • シアリス:1錠 1,500円
  • シアリスジェネリック:1錠 1,350円
  • モアノヴァ:1回 41,500円
  • ビガー:初回  66,000円
診察料 無料
支払い方法
  • 来院:現金/クレジットカード
  • オンライン診療:代引/クレジットカード
所在地・アクセス

東京でED治療がおすすめのクリニック1つめは、イースト駅前クリニックです。

東京都内には、9院を展開しており、それぞれの最寄り駅から徒歩1~2分という好アクセスなので仕事帰りにも通いやすいでしょう。

イースト駅前クリニックは、2008年の開院以来、累計200万人を超える治療実績があり、オンラインでの診療にも対応しています。お薬の配送は最短で当日発送なので、早く治したい方にも最適。

初診料や再診料も無料で、必要なのはお薬代だけなので財布の負担も少ないでしょう。通院する場合も、都内のどの院も駅前にありながら人目に付きにくい場所にあるので、人目が気になる方も通いやすいです。

イースト駅前クリニックの公式サイトを見る

2:クリニックフォア【東京9院】

クリニックフォア

治療法 ED治療薬(4種類)
オンライン処方 可(送料550円)
料金(税込み)
  • トライアルセット(バイアグラ後発品25mg 2錠+レビトラ後発品10mg 2錠+シアリス後発品10mg 2錠):4,980円
  • トライアルセット EX(バイアグラ後発品50mg 2錠+レビトラ後発品20mg 2錠+シアリス後発品20mg 2錠):6,280円
  • バイアグラ:1錠 1,465円~
  • バイアグラ後発品:1錠 376円~
  • レビトラ後発品:1錠 1,247円~
  • シアリス後発品:1錠 871円~
診察料 1,650円(1年以内なら再診料無料)
支払い方法 代引/クレジットカード/Amazon Pay/GMO後払い
所在地・アクセス

東京でED治療がおすすめのクリニック2つめは、クリニックフォアです。

クリニックフォアは、東京に9院を展開しており、田町駅は駅直結、その他の院も最寄り駅から徒歩1分という非常に通いやすい場所にあります。

クリニックフォアは、通院による診療の他、オンラインでの診療も可能です。処方薬は自宅以外の指定場所にも配送可能なので、家族にED治療を知られたくない方にもおすすめ。

薬の料金も最安クラスに安い上、定期配送にすると通常価格よりさらに10%OFFになってお得です。

東京の院は飯田橋や新橋、有楽町などビジネスマンが通いやすい場所ばかり。夜21時まで診療しているので、仕事帰りにも通いやすいでしょう。

クリニックフォアの公式サイトを見る

3:MYビューティクリニック【東京メトロ「銀座駅」徒歩4分】

MYビューティクリニック

治療法
  • ヤングストロンガー(低強度衝撃波治療器)
  • ED治療薬(複数取り扱い)
  • Vigor2020(陰圧式勃起補助具)
オンライン処方 不可
料金(税込み)
  • ヤングストロンガー:初回トライアル 44,000円/6回 275,000円
  • シアリス:20mg1錠 2,750円
  • バルデナフィル:20mg1錠 1650円 ほか
診察料
  • 初診料3,300円(当日契約で無料)
  • 再診料1,100円
支払い方法 現金、クレジットカード、医療ローン
所在地・アクセス MYビューテークリニック
所在地:東京都中央区銀座7-4-15 RBM銀座ビル4階 MAP
アクセス:東京メトロ「銀座駅」徒歩4分

東京でED治療がおすすめのクリニック3つめは、MYビューテークリニックです。

MYビューティークリニックは、東京銀座にある美容皮膚科・形成外科・一般皮膚科クリニックで、ED治療も行っています。

バルデナフィルやシアリスといったお薬の処方もありますが、MYビューティークリニックでは、根本治療をモットーとして治療法を提案。低強度衝撃波治療器の「ヤングストロンガー(ED-MAX)」による治療を導入しています。

ヤングストロンガーは、従来の治療器より治療時間が20分と短く、衝撃波の音が小さいのが特徴で、初回はトライアルとして44,000円で受けることができますよ。

ED薬で効果が出なかった方、持病がありED薬が服用できなかった方にMYビューティークリニックはおすすめです。

MYビューティークリニックの公式サイトを見る

4:Dクリニック【東京2院】

Dクリニック

治療法
  • レノーヴァ(低強度衝撃波治療器)
  • ED治療薬(5種類)
オンライン処方 不可
料金(税込み)
  • レノーヴァ:4回 311,300円
  • バイアグラ:1錠 1,650円
  • バイアグラジェネリック:1錠 990円
  • レビトラジェネリック:1錠 1,980円
  • シアリス:1錠 2,200円
  • シアリスジェネリック:1錠 1,540円
診察料
  • レノーヴァ:初診料 5,500円
  • ED治療薬:要確認
支払い方法 現金/クレジットカード
所在地・アクセス
  • Dクリニック東京院
    所在地:東京都千代田区丸の内1-11-1パシフィックセンチュリープレイス丸の内10F MAP
    アクセス:東京駅から徒歩3分
  • Dクリニック新宿院
    所在地:東京都新宿区新宿3丁目17番地10号HULIC &New SHINJUKU 8F MAP
    アクセス:新宿駅 東口より徒歩3分

東京でED治療がおすすめのクリニック4つめは、Dクリニックです。

DクリニックはAGA治療のクリニックですが、東京の2院ではED治療も行っています。

Dクリニックは、内服薬による治療に加え、衝撃波治療も扱っているのが特徴です。4回で1セットとなり、1回の治療費は77,000円。内服薬による治療がからだに合わない方に適しています。

治療薬は、バイアグラが1錠1,650円、バイアグラのジェネリックが1錠990円となっていますので、医師に相談の上、治療薬を決めるようにしてください。

東京院も新宿院も最寄り駅から徒歩3分の距離にあります。

Dクリニックの公式サイトを見る

5:湘南メディカル記念病院【JR「両国駅」西口 徒歩0分】

湘南メディカル記念病院

治療法
  • ED 1000(低強度衝撃波治療器)
  • ED治療薬(2種類)
オンライン処方 不可
料金(税込み)
  • ED1000:6回 176,000円/12回 308,000円
  • シアリスジェネリック:1錠 1,350円
  • バイアグラODフィルム:1枚 1,010円
診察料
  • ED1000:施術代に込み
  • ED治療薬:要確認
支払い方法 現金/クレジットカード
所在地・アクセス 湘南メディカル記念病院
所在地:東京都墨田区両国二丁目21番1号 MAP
アクセス:JR「両国駅」西口 徒歩0分

東京でED治療がおすすめのクリニック5つめは、湘南メディカル記念病院です。

湘南メディカル記念病院は、美容外科でおなじみの湘南美容外科のSBCメディカルグループが運営している病院です。一般内科のほか、特別外来としてEDの治療を行っています。

ED治療は、薬による治療とED1000™という機械による治療が受けられます。ED1000™は12回申し込みの場合で1回25,666円。ED1000™は根本的な治療が可能です。

湘南メディカル記念病院の場所は、JR両国駅から徒歩0分。西口を出ると目の前に病院の入り口があります。

湘南メディカル記念病院の公式サイトを見る

6:メンズライフクリニック【東京3院】

メンズライフクリニック

治療法
  • ED治療薬(5種類)
  • EDウェーブ(低強度衝撃波治療器)
オンライン処方
料金(税込み)
  • バイアグラ:1錠 1,400円~
  • バイアグラジェネリック:1錠450円~
  • レビトラジェネリック:1錠 1,600円~
  • シアリス:1錠 1,500円~
  • シアリスジェネリック:1錠 1,200円~
  • EDウェーブ:1回 20,000円/6回 180,000円/12回 336,000円
診察料 3,500円(お薬の購入代金が3,500円以上の場合、診察料は無料)
支払い方法
  • 来院:現金/クレジットカード/PayPay
  • オンライン:銀行振込/クレジットカード
所在地・アクセス

東京でED治療がおすすめのクリニック6つめは、メンズライフクリニックです。

メンズライフクリニックは、国内に21院を展開。東京都内には池袋や新宿、錦糸町に3院があります。国内の承認薬であるバイアグラのほか、リーズナブルなジェネリックの取り扱いもあるので、治療費を抑えたい方はジェネリックを選択するといいですね。

また、東京では池袋院でのみ低強度衝撃波治療器であるEDウェーブでの治療が受けられます。持病がありED治療薬が飲めないけれど、EDは改善したいという方にEDウェーブ治療はおすすめです。

東京にある院はすべて最寄り駅から徒歩3分という好立地。なかなか通院する時間がないという方には、オンラインでの診療も可能となっています。

メンズライフクリニックの公式サイトを見る

7:浜松町第一クリニック【東京5院】

浜松町第一クリニック

治療法 ED治療薬(6種類)
オンライン処方 可能(1万円以上の購入で送料無料)
料金(税込み)
  • バイアグラ:1錠 1,200円~
  • バイアグラジェネリック:1錠 400円~
  • バイアグラOD:1枚 900円~
  • レビトラジェネリック:1錠 1,200円~
  • シアリス:1錠 1,400円~
  • シアリスジェネリック:1錠 1,100円~
診察料 無料
支払い方法
  • 来院:現金/クレジットカード/交通系ICカード/QRコード決済
  • オンライン:クレジットカード/銀行振込/着払い
所在地・アクセス
  • 【浜松町第一クリニック浜松町院】
    所在地:東京都港区浜松町1-22-7 鶴栄ビル 5階 MAP
    アクセス:JR浜松町駅から徒歩1分
  • 【浜松町第一クリニック上野院】
    所在地:東京都台東区上野7-3-5 FKビル 2階 MAP
    アクセス:JR上野駅から徒歩1分
  • 【浜松町第一クリニック東京駅前院】
    所在地:東京都中央区八重洲1-6-17 大久保ビルディング 8階 MAP
    アクセス:JR東京駅から徒歩1分
  • 【浜松町第一クリニック渋谷駅前院】
    所在地:東京都渋谷区渋谷2-22-13 渋谷東口マイアミビル 9階 MAP
    アクセス:JR渋谷駅から徒歩1分
  • 【浜松町第一クリニック立川駅前院】
    所在地:東京都立川市曙町2-7-18 MISUMIビル 5階 MAP
    アクセス:JR立川駅から徒歩1分

東京でED治療がおすすめのクリニック7つめは、浜松町第一クリニックです。

浜松町第一クリニックは、ED治療薬の処方実績が17年で300万人以上もいるクリニックで、取り扱う薬はすべて厚生労働省が認可した薬のみ。

スタッフはすべて男性なので女性スタッフに会って恥ずかしい思いをすることもありません。

年中無休でお昼休憩もなしに診療されており、どの院も最寄り駅から徒歩1分という好アクセスですが、どうしても通う時間がない方のために郵送による処方にも対応しています。

お薬の料金も通院時と同じなうえ、診察料が無料なのも嬉しいですね。

浜松町第一クリニックの公式サイトを見る

8:東京上野クリニック【東京2院】

東京上野クリニック

治療法 ED治療薬(4種類)
オンライン処方 可能(送料無料)
料金(税込み)
  • バイアグラ:1錠 1,980円
  • バイアグラジェネリック:1錠 1,078円
  • レビトラジェネリック:1錠 1,540円~
  • シアリス:1錠2,200円~
診察料
  • 処方料:2,200円
  • 予約料(オンラインのみ):550円
支払い方法
  • 来院:現金/クレジットカード
  • オンライン:クレジットカード
所在地・アクセス
  • 【東京上野クリニック上野本院】
    所在地:東京都台東区根岸1-8-18 高松ビル2F MAP
    アクセス:JR鶯谷駅から徒歩1分
  • 【東京上野クリニック新宿医院】
    所在地:東京都新宿区歌舞伎町1-6-1 シロービル9F MAP
    アクセス:JR新宿駅から徒歩5分

東京でED治療がおすすめのクリニック8つめは、東京上野クリニックです。

東京上野クリニックは、32年の歴史があるクリニックで全国に15院を展開し、東京都内には上野と新宿にそれぞれ院があります。

治療は薬のみで行っており、遠方の方やなかなか通院できない方のためにオンラインでの処方も受け付けています。

また、24時間無料の電話相談を受け付けているほか、土日も開院しているので、通院もしやすいでしょう。もちろん、スタッフは男性のみですので安心して通ってみてください。

東京上野クリニックの公式サイトを見る

 

9:ABCクリニック【東京4院】

ABCクリニック

治療法
  • ED治療薬(3種類)
  • ED1000(低強度衝撃波治療器)
オンライン処方 不可
料金(税込み)
  • バイアグラ(50㎎)1錠:2200円
  • バルデナフィル(レビトラのジェネリック)(20mg) 1錠:2200円
  • シアリス(20mg) 1錠:2200円
  • ED1000治療 1クール:440000円
  • ED1000治療 1回:49500円
診察料 初診料3300円
支払い方法 現金、クレジットカード、医療ローン
所在地・アクセス
  • ABCクリニック新宿院
    所在地:東京都新宿区西新宿1丁目22番1号 スタンダードビル 9F MAP
    アクセス:JR新宿駅から徒歩5分
  • ABCクリニック神田院
    所在地:東京都千代田区鍛冶町2丁目7番2号 神田駅前ビル 6F MAP
    アクセス:JR神田駅から徒歩1分
  • ABCクリニック立川院
    所在地:東京都立川市錦町1-1-23 東京都酒造会館ビル 1F MAP
    アクセス:JR立川駅から徒歩5分
  • ABCクリニック上野院
    所在地:東京都台東区上野7-7-7 早稲田ビルヂング3F MAP
    アクセス:JR上野駅から徒歩1分

東京でED治療がおすすめのクリニック9つめは、ABCクリニックです。

ABCクリニックは、全国に20院を展開する男性治療専門のクリニックで、東京都内には、新宿をはじめ神田や立川、上野に4院があります。

治療は、ED薬による治療と、低強度衝撃波治療器であるED1000による治療の2通りがあります。一時的なED治療を望むなら治療薬を、根本的な治療を望むならED1000による治療がおすすめです。

ただし、ED1000は、新宿院のみで対応していることに注意してください。

ABCクリニックの公式サイトを見る

10:新宿ライフクリニック【JR新宿駅から徒歩1分】

新宿ライフクリニック

治療法 ED治療薬(3種類)
オンライン処方 可能(送料 要確認)
料金(税込み)
  • バイアグラ1錠:1,290円
  • バイアグラODフイルム1錠:690円~
  • シルデナフィル25mg (ジェネリックバイアグラ)1錠:450円
  • バルデナフィル10mg (ジェネリック レビトラ):1,190円
  • シアリス(10mg)1錠:1,390円
  • タダラフィルCI20mg (ジェネリック シアリス)1錠:990円
診察料 無料
支払い方法 現金、クレジットカード
所在地・アクセス 新宿ライフクリニック
所在地:東京都 新宿区西新宿1-18-7 博愛堂ビル9階 MAP
アクセス:JR新宿駅から徒歩1分

東京でED治療がおすすめのクリニック10番目は、新宿ライフクリニックです。

新宿ライフクリニックはED薬での治療を行っており、バイアグラを始め、バイアグラのジェネリックなどの取り扱いがあります。

1錠からでも処方可能で、バイアグラのジェネリックなら450円とリーズナブル。診察料は初診も再診も含め無料なので、実質お薬代だけで済みます。

診察の予約も不要なうえ、すべて男性スタッフが対応するので安心して通院できますよ。

新宿駅から徒歩1分という好アクセスですが、どうしても通えないという方には、電話による再診受付と、お薬の郵送も行っています。

新宿ライフクリニックの公式サイトを見る

東京でED治療が受けられるクリニック10院を6つの項目で比較!

クリニック名 イースト駅前クリニック クリニックフォア MYビューティクリニック Dクリニック 湘南メディカル記念病院 メンズライフクリニック 浜松町第一クリニック 東京上野クリニック ABCクリニック 新宿ライフクリニック
イースト駅前クリニック クリニックフォアロゴ MYビューティークリニック Dクリニック 湘南メディカル記念病院 メンズライフクリニック 浜松町第一クリニック ABCクリニック 新宿ライフクリニック
治療法
  • ED治療薬(6種類)
  • ED根本治療器モアノヴァ
  • 陰圧式勃起補助具ビガー
ED治療薬(4種類)
  • ED薬(2種類)
  • 衝撃波治療
  • ED薬(5種類)
  • 衝撃波治療
  • ED薬(5種類)
  • 衝撃波治療
  • ED薬(5種類)
  • 衝撃波治療
ED薬(6種類) ED薬(4種類)
  • ED薬(3種類)
  • 衝撃波治療
ED薬(6種類)
オンライン処方 可能(送料1,100円) 可能(送料550円) 不可 不可 不可 可能 可能 1万円以上の購入で送料無料 可能 不可 可能
料金(税込み)
  • バイアグラ50㎎1錠:1,500円
  • バイアグラジェネリック25㎎:440円、50㎎1錠:980円
  • バイアグラOD50㎎1枚:1,000円
  • シアリス20㎎1錠:1,600円
  • シアリスジェネリック20㎎1錠:1,400円
  • レビトラジェネリック20㎎1錠:1,600円
  • ED根本治療器モアノヴァ1回:45,100円
  • 陰圧式勃起補助具ビガー:66,000円
  • バイアグラ:1錠 1,465円~
  • バイアグラ後発品:1錠 376円~
  • レビトラ後発品:1錠 1,247円~
  • シアリス後発品:1錠 871円~
  • シアリス:20mg1錠 2,750円
  • バルデナフィル:20mg1錠 1650円
  • ヤングストロンガー:初回トライアル 44,000円/6回 275,000円
  • Vigor2020(陰圧式勃起補助具)
  • バイアグラ:1錠 1,650円
  • バイアグラジェネリック:1錠 990円
  • レビトラジェネリック:1錠 1,980円
  • シアリス:1錠 2,200円
  • シアリスジェネリック:1錠 1,540円
  • レノーヴァ:4回 311,300円
  • シアリスジェネリック:1錠 1,350円
  • バイアグラODフィルム:1枚 1,010円
  • ED1000:6回 176,000円/12回 308,000円
  • バイアグラ:1錠 1,400円
  • バイアグラジェネリック:1錠450円
  • レビトラジェネリック:1錠 1,600円
  • シアリス:1錠 1,500円
  • シアリスジェネリック:1錠 1,200円
  • EDウェーブ:1回 20,000円/6回 180,000円/12回336,000円
  • バイアグラ:1錠 1,200円~
  • バイアグラジェネリック:1錠 400円~
  • バイアグラOD:1枚 900円~
  • レビトラジェネリック:1錠 1,200円~
  • シアリス:1錠 1,400円~
  • シアリスジェネリック:1錠 1,100円~
  • バイアグラ:1錠 1,980円
  • バイアグラジェネリック:1錠 1,078円
  • レビトラジェネリック:1錠 1,540円
  • シアリス:1錠2,200円
  • バイアグラ(50㎎)1錠:2200円
  • バルデナフィル(レビトラのジェネリック)(20mg) 1錠:2200円
  • シアリス(20mg) 1錠:2200円
  • ED1000治療 1クール:440000円
  • ED1000治療 1回:49500円
  • バイアグラ1錠:1,290円
  • バイアグラODフイルム1錠:690円~
  • シルデナフィル25mg (ジェネリックバイアグラ)1錠:450円
  • バルデナフィル10mg (ジェネリック レビトラ):1,190円
  • シアリス(10mg)1錠:1,390円
  • タダラフィルCI20mg (ジェネリック シアリス)1錠:990円
診察料 無料 1,650円(1年以内なら再診料無料)
  • 初診料3,300円(当日契約で無料)
  • 再診料1,100円
  • レノーヴァ:初診料 5,500円
  • ED治療薬:要確認
  • ED1000:施術代に込み
  • ED治療薬:要確認
3,500円(お薬の購入代金が3,500円以上の場合、診察料は無料) 無料
  • 処方料:2,200円
  • 予約料(オンラインのみ):550円
初診料3300円 無料
支払い方法
  • 来院:現金/クレジットカード
  • オンライン診療:代引/クレジットカード
代引/クレジットカード/Amazon Pay/GMO後払い 現金、クレジットカード、医療ローン 現金/クレジットカード 現金/クレジットカード
  • 来院:現金/クレジットカード/PayPay
  • オンライン:銀行振込/クレジットカード
  • 来院:現金/クレジットカード/交通系ICカード/QRコード決済
  • オンライン:クレジットカード/銀行振込/着払い
  • 来院:現金/クレジットカード
  • オンライン:クレジットカード
現金、クレジットカード、医療ローン 現金、クレジットカード
所在地・アクセス
  • 【新宿東口院】
    所在地:東京都新宿区新宿3-23-4 第3大谷ビル 3F MAP
    アクセス:JR新宿駅・徒歩2分 ほか8院
  • 【田町院】
    所在地:東京都港区芝浦3-1-32 なぎさテラス 4F MAP
    アクセス:JR田町駅直結 ほか8院
所在地:東京都中央区銀座7-4-15 RBM銀座ビル4階 MAP
アクセス:東京メトロ「銀座駅」徒歩4分
  • 【東京院】
    所在地:東京都千代田区丸の内1-11-1パシフィックセンチュリープレイス丸の内10F MAP
    アクセス:東京駅から徒歩3分 ほか1院
  • 所在地:東京都墨田区両国二丁目21番1号 MAP
  • アクセス:JR「両国駅」西口 徒歩0分
  • 【池袋院】
    所在地:東京都豊島区南池袋1-23-11 池袋ブロンズビル10F MAP
    アクセス:池袋駅 徒歩3分 ほか2院
  • 【浜松町院】
    所在地:東京都港区浜松町1-22-7 鶴栄ビル 5階 MAP
    アクセス:JR浜松町駅から徒歩1分 ほか4院
  • 【上野本院】
    所在地:東京都台東区根岸1-8-18 高松ビル2F MAP
    アクセス:JR鶯谷駅から徒歩1分 ほか1院
  • 【新宿院】
    所在地:東京都新宿区西新宿1丁目22番1号 スタンダードビル 9F MAP
    アクセス:JR新宿駅から徒歩5分 ほか3院
所在地:東京都 新宿区西新宿1-18-7 博愛堂ビル9階 MAP
アクセス:JR新宿駅から徒歩1分
詳細  公式サイト ›  公式サイト ›  公式サイト › 公式サイト ›  公式サイト ›  公式サイト ›  公式サイト ›  公式サイト ›  公式サイト ›  公式サイト ›

今回ご紹介している東京でED治療がおすすめのクリニック10院の情報を一覧表にしてまとめてみました。

ED治療における第一選択は薬による治療ですが、低強度衝撃波治療器を取り入れるクリニックも増えてきています。低強度衝撃波治療器はED治療薬との併用も可能なので、治療を考えているなら、まずは医師に相談してみることをおすすめします。

ED治療薬も低強度衝撃波治療器も健康保険が適用にならない自由診療のため、クリニックによって料金が異なります。治療薬にはジェネリック(後発医薬品)がありますので、財布の負担を少しでも減らしながら治療を続けるならジェネリックを選択してみましょう。

バイアグラのジェネリックが安いのは、イースト駅前クリニック、クリニックフォア、メンズライフクリニック、新宿ライフクリニックなど、いずれもワンコイン以下で購入できます。

今回ご紹介しているクリニックはどこも最寄り駅から徒歩1~3分とアクセスも良く、なかにはオンラインでの処方にも対応しているクリニックがあります。

東京でED治療を受けている方の口コミ一覧!

ここからは、東京でED治療を受けている方の口コミをいくつかご紹介していきます。

EDはデリケートな悩みですので、他の方が治療を受けている様子を見られるのは貴重です。ぜひ参考にしてください。

1:医師が親身に相談に乗ってくれた

クリニックに行く前はEDだと何聞かれるのだろうかと少し不安がありましたが、実際行ってみるとそんな心配は必要ありませんでした。いくつか気になることがあり先生に相談しましたが親身に答えてくれたので安心して服用できました。

引用:Google口コミ(イースト駅前クリニック新宿東口院)

EDを疑ったのはだいぶ前だったのですが、そのときの気分とか、相手によるものだとか、まわりのせいにしてなんとか気持ちを保っていました。ただ何人も同じ症状だとさすがに認めざるを得ないと思い、EDを治す方法はないかと調べ始め、東京でED治療をしてくれるクリニックを見つけました。見つけたのはいいですが、行く勇気がしばらく出ませんでした。でもそのとき付き合っていた彼女のことを考えると重い足が動き、予約をとることができました。結果としては行ってよかったです。というのも、こちらのクリニックはプロでしたので、EDが特別なことではなく、むしろ様々な要因があるのでまずは原因を探しましょう、ととにかく前向きなんです。私の場合はストレスが大きな要因だったようで、全く気づいていませんでしたがそれを緩和することによって症状がよくなっていきました。本当に感謝しています。

引用:Google口コミ(イースト駅前クリニック新橋院)

EDなんだろうなと感じてはいたのですが誰にも相談できず悩んでいました。
心理的なことかと思っていたので薬を処方してもらう点に不安があったのですが先生が丁寧かつ心のこもった説明をしてくださったので安心して治療に臨めました。もっと早くご相談すればよかったと思っています。ありがとうございました。

引用:Google口コミ(イースト駅前クリニック新橋院)

恥ずかしいことにEDでずっと悩んでいました。
相談できる人もいないしネットで調べていくうちにどんどん不安になっていって円形脱毛症に。
これ以上悩むのはさすがにやばいと思ったので思い切って相談させていただきました。
絶望の淵に立たされていたので、先生の大丈夫ですよという言葉には本当に勇気をいただきました。
まだ通院中ですがほんとに頼りにさせていただいてます。

引用:Google口コミ(Dクリニック東京院)

ED治療と聞くとどんな治療があるんだろう、何を聞かれるんだろうと不安になりますが、医師が親切に対応してくれて安心したという声がたくさん投稿されています。

中には円形脱毛症を発症するほど悩んでいた方が、医師の「大丈夫ですよ」のひと言で勇気をもらったという声まであります。

EDに悩んでいるなら、できるだけ早く医師に相談してみるといいですね。

2:早い段階で効果を実感

通販で取り寄せた非正規のED薬を使用していましたがイマイチ効果が出ず、ここで処方された国内正規品の薬を使用したら早い段階で効果が実感できました。
当たり前かもしれませんが、困ったら病院に掛かるのが一番です。

引用:Google口コミ(イースト駅前クリニック新宿東口院)

治療経過について徐々に立ち具合も変化してきたと感じます。治らないとあきらめてEDウェーブを試してみて良かったです。私のようにEDになっても改善できるとは思っていませんでしたので悩みがあればまずは足を運んでみてください。

引用:Google口コミ(メンズライフクリニック新宿院)

医師に処方された国内正規品の薬を使用すると、早い段階で効果を実感できた人と、低強度衝撃波治療器による効果を実感している方の口コミがありました。

個人輸入などの薬は偽物が多く、粗悪品が混じっているリスクもあるため、ED治療は必ず国内の医師の診察を受けて治療されることをおすすめします。

3:自分に自信が持てた

ED治療は人には相談しずらいものですが、妻からの希望もあって自分でネットで調べ、こちらのクリニックを見付けました。
20時までやっていて、平日に会社がある東京から立ち寄れるというのが良かったです。ED治療をする病院は東京にたくさんあると思いますが、怪しそうなところも多いですし、こういう薬は自分で買うのは怖いと思ってましたから、クリニックで処方してくれるというのは安心できました。薬の代金も明記されています。
おかげさまで、薬の効果もあり、妻との家族計画は順調に進みそうです。薬を飲んでいるから大丈夫、という安心感が持て、精神的にもだいぶ楽になれました。
EDについては、気にしないようにしようとごまかし続けてきましたが、この問題を解決するだけで日頃の自分にも自信がついたような気がします。

引用:Google口コミ(イースト駅前クリニック新橋院)

こちらは、ED治療が功を奏して、奥さんとの家族計画が順調に進みそうという声ですね。

EDの悩みがあると色んなことで前向きになれませんが、治療を始めて精神的に楽になり、自信がついてよかったです。

4:EDが解消されて満足

初めて機械での治療を行いましたが、
その後EDも解消されとても満足した結果になりました。

このクリニックにお世話になるまではすごく、辛い日々を過ごしました。
パートナーにも辛い思いをさせているのではないかとすごく考え込んで、精神的にもきつかったです。

そんな時に友人がこのクリニックを探してくれて教えてくれて、本当に救われました。もしも、悩んでいる人がいたら迷わずに、そして考え込まずにこのクリニックに行ってください。損は絶対にありません。

引用:Google口コミ(メンズライフクリニック新宿院)

前に付き合っていた彼女に「はやい」と言われてから、自身を喪失してしまったが、上野クリニックで施術を受けて、指摘されたことは解消できたと思う。男性としての自信は以前よりも高まったと自分でも思える。

引用:Google口コミ(東京上野クリニック上野本院)

こちらはEDが解消されて満足しているという声を投稿しています。

パートナーを満足させられない悔しさは男性なら誰でもありますが、治療を受けて本当に良かったですね。

5:衣服を脱がなくて安心した

どんな診察をするのか怖かったんですが、脱いだりとかなかったので安心しました(笑)

引用:Google口コミ(イースト駅前クリニック渋谷院)

EDが原因で夫婦関係が悪化することもあると聞いて…通院を決めました!(-_-;)
想像してたような服を脱いだり触られたりってことは一切ないので安心しました!
薬が豊富で、自分に一番合うものが見つかったので良かったです。

引用:Google口コミ(イースト駅前クリニック池袋院)

EDの治療と聞くと、下半身を露出して診察を受けるのかと不安になりますが、実はEDの治療は問診が中心です。

いきなり下着を脱いだりすることはないので安心してください。

まとめ

  • ⚪︎新宿エリアのED治療ならイースト駅前クリニックがおすすめ!
  • ⚪︎田町エリアのED治療ならクリニックフォアがおすすめ!
  • ⚪︎銀座エリアならMYビューティークリニックがおすすめ!
  • ⚪︎両国エリアのED治療なら湘南メディカル記念病院がおすすめ!
  • ⚪︎池袋エリアのED治療ならメンズライフクリニックがおすすめ!
  • ⚪︎東京でED治療を受けるなら、自分の受けたい治療を取り扱っているクリニックを選ぼう
  • ⚪︎費用がリーズナブルで続けやすいクリニックならなお良し
  • ⚪︎Googleマップの口コミはクリニック選びの参考になる

今回は、東京でED治療がおすすめのクリニックを10院ご紹介してきました。

EDの悩みは多くの男性が抱えていますが、今は性行為前に飲むだけで効果を実感できる薬がいくつか登場しています。ジェネリックならリーズナブルな価格で購入できますので、深刻に悩む前に一度医師に相談してみましょう。

今回の記事を参考に自分に合ったクリニックを見つけて、ぜひ早めに治療を始めてみてください。

東京でED治療がおすすめのクリニック10選をもう一度

 

〒105-0004 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館201

0120-55-8765

【営業時間】月・火・木・金 11:00~19:30 / 土 10:30〜19:00
【休診日】毎週日曜日 / 水曜日

○ 休診日カレンダー
休診日
Calendar Loading
アーツ銀座クリニック