自毛植毛・薄毛対策の植毛専門クリニック
植毛ならアーツ銀座クリニック

〒105-0004
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館201

【診療時間】
月・火・木・金 11:00~19:30 /
土 10:30〜19:00
【休診日】
毎週日曜日 / 水曜日

BTRアーツ銀座クリニック アーツ銀座クリニック

コラムcolumn

2025.01.16

AGA治療におすすめのクリニック10選!薄毛治療の費用・口コミを比較!

AGA(男性型脱毛症)は、成人男性に見られる進行性の脱毛症です。年齢とともに発症頻度が上がり、平均すると日本男性の約30%が発症するといわれています。

しかし、AGAはメカニズムの解明とともに治療法が確立されてきました。厚生労働省の認める治療薬もありますので、進行を最大限に食い止めるためにも、なるべく早めに治療を開始しましょう。

この記事では、AGA治療を行う複数のクリニックを治療内容や費用で比較し、本当におすすめできる10院を厳選しました。どのクリニックを受診するべきか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事で分かること

AGA治療におすすめのクリニック
✔AGAの原因や進行パターン
✔AGA治療の種類と費用の相場
✔AGA治療クリニックの選び方
✔AGA治療の副作用やダウンタイム など

【AGA治療おすすめクリニック3院】

クリニック クリニックフォア ドクターAGA AGAヘアクリニック
AGAヘアクリニック
 治療内容 薬物療法
薬物療法
注入療法
薬物療法
料金 フィナステリド
月 2,034円~
薬物療法
初月 980円
フィナステリド
初月 1,800円
オンライン処方 maru maru maru
全国11院 全国12院 全国13院
詳細 公式 公式

AGA治療おすすめクリニック10選をチェックする

まずはAGA治療に関する基礎知識を解説!

AGAの基礎知識

AGA(Androgenetic Alopecia)は、日本語では「男性型脱毛症」と訳されます。日本国内で1,200万人以上が発症しているといわれるほど、身近な脱毛症です。

まずは、AGAの症状や原因、治療法などの基礎知識を押さえておきましょう。

AGAは「ヘアサイクルの乱れ」から起こる脱毛症

AGAは「ヘアサイクルの乱れ」から起こる脱毛症

男性型脱毛症(male pattern hair loss,androgeneticalopecia)は思春期以降に始まり徐々に進行する脱毛症である
(中略)毛周期を繰り返す過程で成長期が短くなり,休止期にとどまる毛包が多くなることを病態の基盤とし,臨床的には前頭部や頭頂部の頭髪が,軟毛化して細く短くなり,最終的には頭髪が皮表に現れなくなる現象である.

引用元:日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」(pdf)

AGAは、20代以降の成人男性にみられる脱毛症です。年齢とともに発症頻度が上がり、20代で約10%、30代で20%、40代で30%、50代以降で40数%の人が発症するとされています。主な発症部位は、前頭部と頭頂部です。

AGAでは、毛周期における「成長期」が短くなり、「休止期」にとどまる毛包が多くなることで脱毛が起こります。正常なヘアサイクルでは、「成長期」が2~6年続きますが、AGAでは数ヶ月~1年しか続きません。そのため、新しい毛が生える前に大量の毛が抜けてしまうのです。

ちなみに、女性の脱毛症を「FAGA」と呼ぶこともありますが、女性の場合は男性ホルモンが原因ではないケースも多いことから、より広義の「FPHL(Female Pattern Aair Loss)」という名称が使われることが増えています。

AGAの原因は「DHT(ジヒドロテストステロン)」!遺伝的要因も

AGAの原因は「DHT(ジヒドロテストステロン)」!遺伝的要因も

男性ホルモン感受性毛包の毛乳頭細胞には男性ホルモン受容体が存在するが,髭や前頭部,頭頂部の毛乳頭細胞に運ばれたテストステロンは II 型 5α―還元酵素の働きにより,さらに活性が高いジヒドロテストステロン(DHT)に変換されて受容体に結合する.
(中略)前頭部や頭頂部の男性ホルモン感受性毛包においては,DHTの結合した男性ホルモン受容体はTGF-β や DKK1 などを誘導し毛母細胞の増殖が抑制され成長期が短縮することが報告されている.

引用元:日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」(pdf)

AGAの原因である「ヘアサイクルの乱れ」を引き起こすのは、DHT(ジヒドロテストステロン)という男性ホルモンです。

DHTは、男性ホルモンの「テストステロン」が、毛根の深いところに存在する「5αリダクターゼ(5α-還元酵素)」と結びつくことによって生成されます。このジヒドロテストステロンが、前頭部や頭頂部の毛乳頭細胞にある受容体(アンドロゲンレセプター)に結合すると、毛を作り出す毛母細胞の分裂が抑制され、毛の成長期が短くなってしまうのです。

厳密には、5αリダクターゼにはタイプⅠとタイプⅡの2種類があり、それぞれ「Ⅰ型DHT」と「Ⅱ型DHT」を生成します。このうち、特にAGAの原因になりやすいのが「Ⅱ型DHT」です。タイプⅡの5αリダクターゼは、主に前頭部と頭頂部に多く存在するため、これらの部位からAGAが発症しやすくなります。

よく「ハゲは遺伝する」と言われますが、遺伝する可能性があるのは「5αリダクターゼの活性度」と「アンドロゲンレセプター」の感受性です。酵素の活性度が高いほど、またはアンドロゲンレセプターの感受性が高いほどDHTが過剰に生成されやすいため、AGAのリスクが上がると考えられます。これらの遺伝子を持っているかどうかは、遺伝子検査で調べることが可能です。

AGAの進行パターンは7段階

AGAの進行パターンは7段階

AGAの進行パターンを表す図表として、欧米ではハミルトン・ノーウッド分類がよく用いられています。これは、AGAの進行度をⅠ~Ⅶまでの7段階に分けたものです。日本では、頭頂部から薄くなっていくパターンが多いことから、ハミルトン・ノーウッド分類に「Ⅱvertex」を加えた「高島分類」が広く利用されています。

生え際の両サイドから脱毛が進行する「M字型」、頭頂部から進行する「O字型」、生え際が全体的に薄くなる「U字型」に分かれていますが、Ⅳ~Ⅴの段階になるとほとんど区別がつきません。最終段階のⅦでは、前頭部と頭頂部の脱毛部分がつながり、側頭部の毛量も減ってしまいます。

AGAの進行を食い止めるためには、なるべく早い段階で治療を開始することが大切です。髪が柔らかく細くなる、抜け毛が増える、前頭部や頭頂部の地肌が透けて見える、などの症状が表れたら、早めに受診しましょう。

AGAの治療方法・薬の種類

AGAの治療方法・薬の種類

AGAの治療法には、「薬物療法」「注入療法」「植毛」「照射治療」などがあります。

中でもAGA治療の中心となるのが、薬物療法です。日本では、内服薬の「フィナステリド」と「デュタステリド」、外用薬の「ミノキシジル」の3種類が厚生労働省の承認を受けています。これらはいずれも、日本皮膚科学会のAGA診療ガイドラインでも「推奨度A(強く勧める)」に位置付けられている治療です。

「フィナステリド」はⅡ型5αリダクターゼの働きを阻害する薬、「デュタステリド」はⅠ型とII型両方の酵素の働きを阻害する薬になります。まず、どちらかの薬で抜け毛の進行を食い止めることがAGA治療の基本です。さらに発毛を促したい場合は、血管を広げて血流を良くする「ミノキシジル外用薬」の使用が検討されます。

注入療法は、発毛効果がある薬剤を頭皮に直接注入する治療です。近年では、エクソソームや幹細胞培養上積液などを利用した再生医療も登場していますが、まだ発展途上の治療のため、診療ガイドラインでの推奨度はCとなっています。

照射治療は、LEDや低出力レーザーを頭皮に照射する方法です。安全かつ一定以上の発毛効果が確認されていることから、推奨度Bとなっています。

植毛は、髪の薄い部分に人工毛や自分の皮膚組織を移植する治療です。ガイドラインでは、人工植毛は「推奨度D(行うべきではない)」とされていますが、自毛植毛については薬物療法による効果が不十分なケースにおいて、十分な経験と技術を有する医師が施術する場合に限り推奨されています。

まとめると、AGA治療では基本的に薬物療法を行い、進行具合や患者さん自身の希望に応じて適切な治療法をプラスする、という流れになることが一般的です。

自毛植毛については、自毛植毛におすすめのクリニックの記事でくわしくご紹介しています。

AGA治療の費用相場|薬は月3,000円~

AGA治療の費用相場|薬は月3,000円~

AGA治療には保険が適用されないため、全額自己負担の自由診療となります。

自由診療の価格はクリニックによって変わりますが、AGA治療の基本となる「フィナステリド」や「デュタステリド」にはジェネリック医薬品が出ているので、安いところでは月3,000~5,000円程度で購入可能です。一方、先発薬の「プロペシア」や「ザガーロカプセル」は、やや高額になります。

発毛効果のある「ミノキシジル外用薬」は、1ヶ月分で10,000円以上かかるクリニックが多いです。ミノキシジルの濃度が高いほど、値段も上がります。

注入療法は、1回につき30,000円以上×6~12回で1コースになっているクリニックが多いため、総額で数十万かかる可能性があります。特に再生医療の注入療法は高額で、1回10万円以上かかることも少なくありません。

LED・レーザー治療は比較的安価で、1回1,000円~5,000円で受けられるクリニックもたくさんあります。ただし、クリニックによってはヘルメットのような治療機器本体を購入するシステムになっていることもあり、その場合は10万円以上かかることが多いです。

AGA治療でもっとも高額になりやすいのは自毛植毛で、1回につき50万円以上、移植する本数によっては200万円以上かかることもあります。実際は「1グラフト(株)900円」など、毛包単位での料金設定になっているクリニックが多いです。

その他、診察料や血液検査代、遺伝子検査代などがかかるクリニックもあります。

AGA治療を受けるクリニックの選び方4つを解説!

AGA治療を受けるクリニックの選び方4つを解説!

AGA治療を行うクリニックは全国にたくさんあります。どこを選んでいいのか分からない方は、ここでご紹介する4つのポイントに注目してみてください。

①エビデンスに基づいた治療を取り扱っている

エビデンスに基づいた治療を取り扱っている

AGA治療で大切なのは、「エビデンス(根拠・裏付け)のある治療を優先的に受ける」ということです。具体的には、日本皮膚科学会の診療ガイドラインで推奨度の高い治療を行うクリニックを選びましょう。

ガイドラインでもっとも推奨度が高いのは、「フィナステリド(内服薬)」「デュタステリド(内服薬)」「ミノキシジル(外用薬)」の3つです。これらは実際にAGAの症状を抑制・改善する効果が認められていることから、厚生労働省の認可も受けています。

次に推奨度が高いのは、LED/レーザーの照射治療や、自毛植毛、アデノシン(外用薬)です。成長因子導入などの注入療法は、残念ながらまだ十分なエビデンスがあるとは言えないため、推奨度は低くなっています。

もっとも推奨度の低いD(行うべきではない)に分類されているのは、「ミノキシジル(内服薬)」と「人工毛植毛」です。ミノキシジル内服薬(ミノキシジルタブレット)は、発毛効果が高いという声も多い一方、ガイドラインでは有効性と安全性が十分ではないとの理由から推奨されていません。人工植毛も有害事象の発生を看過できないという理由から、非推奨となっています。

参考日本皮膚科学会「国内未承認のいわゆる発毛薬の服用が原因と考えられる健康被害の発生について」/J-STAGE「人工毛植毛により皮膚障害を生じた4例」

まずは「エビデンスの確かな治療をしっかり行っているクリニック」を選んだ上で、それだけでは効果が十分ではなかった場合に、プラスアルファの治療を受けられるクリニックを選ぶのがおすすめです。

②料金が続けやすい!相場もチェック

料金が続けやすい!相場もチェック

AGA治療は健康保険が使えない上、長く継続する必要があることから、無理なく続けられる料金かどうかは非常に重要です。

AGA治療の基本である薬物療法は、基本的に医師の腕は関係しないので、単純に薬代が安いところを中心に選びましょう。内服薬だけなら月5,000円以内、外用薬をプラスしても月15,000円前後で済むクリニックなら安い方です。

注入療法や植毛は、費用が高額になります。受けるなら、なるべく相場の範囲内で、無理なく支払えるクリニックを選ぶのがおすすめです。一括払いが難しい方は、クレジットカードや医療ローンを利用できるかどうかも確認しましょう。

総額が明確かどうかも大事なポイントです。クリニックによっては、薬代や施術代に加えて、診察料や検査代などがかかることもあります。追加料金も含め、トータルでいくらかかるかを確認してみてください。

③薬物療法ならオンライン処方のクリニックもおすすめ!

薬物療法ならオンライン処方のクリニックもおすすめ!

AGA治療では薬物療法が中心となるため、オンライン診療を行うクリニックも選択肢に入れてみましょう。

オンライン診療なら、スマホやPCを使って医師の診察を受けることができ、処方してもらった薬は郵送で受け取れます。忙しくてクリニックに通う時間がない方や、人目が気になって受診しにくい方にもおすすめです。初診のみ対面診療が必要なクリニックと、初診からオンラインOKのクリニックがありますので、よく確認しましょう。

料金は、定期配送やまとめ買いをすると割安になるクリニックが多いです。また、初月は半額以下などの特別価格で購入できるクリニックが多いので、まずは体に合うかどうか確かめたい方にもおすすめします。

AGAのオンライン診療におすすめのクリニックも合わせてご確認ください。

④副作用に対するサポート体制がある

副作用に対するサポート体制がある

AGA治療薬によって副作用が起きる場合もあるため、その対策やケアをしてくれるかどうかも大切なポイントです。

たとえば「フィナステリド」は肝臓に負担をかける可能性があることから、事前に血液検査で肝機能を調べてくれるクリニックの方が安心できます。もちろん、アレルギーや健康状態に関する問診をしっかり行っているかどうかも重要です。

その他、薬の副作用について十分な説明があるかどうか、万が一副作用が起きた場合にすみやかに相談できる体制があるかどうか、なども要チェック。特にオンライン診療のクリニックでは、サポート体制がどうなっているのかを確認しましょう。アフターケアは無料で受けられるクリニックだと、なお安心です。

AGA治療におすすめの人気クリニック10選!

クリニック選びのポイント

当サイトが独自の基準で全国のクリニックを比較し、安心してAGA治療を受けられるおすすめクリニック10院を厳選しました。

AGA治療を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1:クリニックフォア【平日7時~24時までオンライン診療に対応】

クリニックフォア

治療プラン
  • 予防プラン:1,760円~/月
  • 発毛ライトプラン:5,361円~/月
  • 発毛最強プラン:23,188円~/月
  • 発毛基本プラン:13,838円~/月
その他の治療
  • ザガーロ: 10,846円〜/月
  • デュタステリド:6,919円~/月
  • ミノキシジル内服:6,919円~/月
  • ミノキシジル外用:10,285円~/月
初回カウンセリング 初回無料(2回目以降 1,650円)
オンライン処方 (送料 550円)
女性の診療
保証 全額返金保証あり
院情報 11院(田町・飯田橋・四谷・新橋・有楽町・大手町・心斎橋・大宮・池袋・渋谷・亀戸)
支払い方法 クレジットカード/GMO後払い/代金引換/Amazon Pay

「クリニックフォア」は、東京を中心に11院を展開する内科・皮膚科クリニックです。AGA治療は主にオンラインで行っており、400万件以上の診療実績があります。

クリニックフォアでは、進行度に合わせて4つのプランを用意。「発毛ライトプラン」はフィナステリド+ミノキシジル、「発毛基本プラン」はフィナステリド+ミノキシジル+スカルプケアサプリ(Biotin)、「発毛最強プラン」はフィナステリド+ミノキシジル外用+ミノキシジル内服+スカルプケアサプリ(Biotin)というように、症状に適した処方が受けられます。それぞれ単剤での処方も可能です。

平日は7時~24時まで診療&土日も診療可能なので、多忙な方にもおすすめ。初回のカウンセリング料が無料になるキャンペーンを実施中です。

クリニックフォアの公式サイトを見る

2:Dr. AGAクリニック【薬物療法を初月980円で始められる!】

Dr.AGAクリニック基本情報

治療プラン
  • 薄毛予防・現状維持初月980円(2ヶ月目以降:3,190円/月)
  • 発毛対策初月980円(2ヶ月目以降:9,790円/月)
  • より踏み込んだ発毛対策初月980円(2ヶ月目以降:18,590円/月)円~
初回カウンセリング 無料
オンライン処方 (送料 要確認)
女性の診療
保証 全額返金保証あり
院情報 12院(新宿・池袋・秋葉原・新橋・名古屋・名古屋栄・大阪梅田・大阪なんば・大阪京橋・大阪天王寺・神戸三宮・京都駅前)
支払い方法 現金/クレジットカード/デビットカード

「Dr.AGAクリニック」は、東京・名古屋・大阪・神戸・京都に全12院を展開するAGA治療専門クリニックです。

医学的根拠に基づいた薬物療法のみを扱っています。「薄毛予防・現状維持(フィナステリド)」「発毛対策(フィナステリド+デュタステリド)」「より踏み込んだ発毛対策(フィナステリド+デュタステリド+ミノキシジル外用薬)の3つのプランがあり、いずれも初月980円でトライアル可能です。オンライン診療にも対応しています。

エビデンスのある治療を行っているため、発毛実感率は99.5%!万が一効果がなかった場合のための全額返金保証も付いているので、効果が不安な方にもおすすめです。

Dr. AGAクリニックの公式サイトを見る

3:AGAヘアクリニック【エビデンスのある薬物療法のみを実施】

AGAヘアクリニック LP

 治療プラン
  • フィナステリド初月1,800円(2ヶ月以降3,600円/月)
  • デュタステリド8,000円(オンラインは7,200円)
  • ミノキシジル:10,000円(オンラインは9,000円)
  • ミノキシジル配合外用薬:13,000円(オンラインは12,000円)
初回カウンセリング 無料
オンライン処方 (送料 520円)
女性の診療
保証 全額返金保証あり
院情報 13院(秋葉原・大宮・梅田・船橋・横浜・つくば・千葉・高崎・宇都宮・柏・新宿・神戸三宮・京都河原町)
支払い方法 現金/クレジットカード/交通系IC(来院のみ)/銀行振込(オンライン診療のみ)

「AGAヘアクリニック」は、医療法人則由会が運営するAGA治療専門クリニックです。エビデンスのしっかりした薬物療法のみを行っています。

脱毛の進行を抑える「フィナステリド」は、初月1,800円からトライアル可能です。月々の治療費は1,800円〜最大でも31,000円で、それ以上高額な治療はありません(サプリメントやシャンプーなどのオプションを除く)。医療ローンも取り扱っていない都度払いのみのクリニックですので、高額なプランを勧められるのが不安な方にもおすすめです。

オンライン診療にも対応しており、対面より薬代がお得になっています。1年間続けても効果がなかった場合の全額返金制度もありますよ(条件あり)

AGAヘアクリニックの公式サイトを見る

4:東京AGAクリニック【オーダーメイド薬による治療】

東京AGAクリニック

治療プラン
  • プロペシア:7,700円/月
  • フィナステリドジェネリック:初月4,950円(2ヶ月目以降 6,600円)
  • ザガーロ:11,000円/月
  • オーダーメイドAGA処方薬(ミノキシジル+フィナステリド+各種ビタミン):27,500円/月
  • AGAメソセラピー:66,000円/月
  • レディース発毛コース(オーダーメイド発毛治療薬):27,500円/月
初回カウンセリング 無料
オンライン処方 (初診は要来院)
女性の診療
保証 医師の電話・オンラインサポートあり
院情報 全国10院(渋谷・八重洲・吉祥寺・八王子・大宮・横浜・本厚木・仙台・宇都宮・長野)
支払い方法 現金/クレジットカード/デビットカード/分割払い

「東京AGAクリニック」は、全国に10院を展開中の発毛専門クリニックです。開院から12年以上の実績があります。

薬物療法では、厚生労働省の承認薬のほかに、オーダーメイドの処方薬も提供。ミノキシジル・フィナステリド・ビタミン・亜鉛などの成分を一人ひとりに合わせて独自に配合しています。さらなる効果を求める方には、有効成分をダイレクトに頭皮に注入するメソセラピーも可能です。極細針のついたローラーを使用するため、痛みがほとんどありません。

医師による電話・オンラインでのサポートサービスがあるので、万が一体調の変化が起きた場合にも安心です。

東京AGAクリニックの公式サイトを見る

5:AGAスキンクリニック【オリジナルタブレットから植毛まで治療の種類が豊富】

AGAスキンクリニック

治療プラン
  • フィナステリド:初回3,700円
  • Rebirth タブレットA(ミノキシジル):7,700円~/月
  • Rebirth タブレットB(フィナステリド):7,700円~/月
  • Rebirth タブレットC(サプリメント):7,700円~/月
  • タブレットD(デュタステリド):8,800円~/月
  • リキッド(ミノキシジル外用薬):15,400円~/月
その他の治療
  • プロペシア:初回4,600円
  • ザガーロ:初回5,300円
  • Dr’s メソ治療 2cc:55,000円/回
  • ミノキジェット:33,000円/回〜
  • エクソバイタル:82,500円~/回
  • Hair Strong植毛:モニター価格 110,000円~

ほか

初回カウンセリング 無料
オンライン処方 要確認
女性の診療
保証 全額返金保証あり
院情報 全国68院
支払い方法 現金/クレジットカード/PayPay/LINE Pay/医療ローン

「AGAスキンクリニック」は、全国に60院以上を展開するAGA治療専門クリニックです。いずれの院も駅チカ&夜22時まで診療しています。

「AGAスキンクリニック」のAGA治療は、選択肢の多さが魅力です。オリジナル発毛薬「Rebirth」を使った薬物療法をはじめとして、痛くない発毛メソセラピー「MINOXI JET」や、オリジナルの発毛カクテルを頭皮に直接注入する「Dr’sメソ」、エクソソームを使用した再生治療「エクソバイタル」など、最先端の治療がそろっています。品川院では、AGAスキンクリニックの特別顧問である柳生邦良医師による「Hair Strong植毛」も可能です。

公式サイトによると、3~4ヶ月目で78%、4~6ヶ月目で99.4%の患者さんが発毛を実感していると発表されています。万が一満足できなかった場合の全額返金保証も付いていますよ(条件あり)

AGAスキンクリニックの公式サイトを見る

6:Dクリニック【オリジナル内服薬+外用薬でアプローチ】

Dクリニック

治療プラン
  • フィナステリド初月1,100円(2ヶ月以降 4,400円/月)
  • プロペシア:6,600円/月
  • デュタステリド:9,900円/月
  • 積極的発毛+抜け毛抑制(オリジナル内服薬+オリジナル外用薬):27,500~33,000円/月
  • 発毛+抜け毛抑制(内服薬+オリジナル外用薬):14,300~24,200円/月
  • Dプレミアム発毛治療:55,000円/月
その他の治療
  • 喫煙者向け薄毛治療:33,000円/月
  • 肥満の方向け 薄毛治療:19,120~45,520円/月
  • コロナ抜け毛治療:33,000円/月
  • 非接触振動圧:5,500円/1回
  • ハリなし頭皮注射:要問合せ
初回カウンセリング 無料
オンライン処方 可(送料無料)
女性の診療 女性専用クリニックあり(札幌・名古屋は同じ院)
保証 副作用対応サポート体制あり
院情報 6院(札幌・東京・新宿・名古屋・大阪・福岡)
支払い方法 現金/クレジットカード

「Dクリニック」は、全国の主要都市に6院を展開する発毛治療専門のクリニックです。開院以来、300万人を超える患者さんからの相談を受けており、その膨大な治療データをもとに治療効果を予測する「頭髪未来予測システムSAGAS」を取り入れています。

Dクリニックでは、厚生労働省認可のAGA治療薬はもちろん、大学との医療連携で開発された「Dオリジナル治療薬」を扱っている点が特徴です。内服薬・外用薬ともに用量や濃度の組み合わせが多いため、一人ひとりに合ったパーソナライズ治療が可能となっています。オンライン処方は送料無料です。

ミノキシジルを使った治療の前には、必ず血液検査を実施。営業時間中いつでも電話での相談に対応するなど、副作用対策も充実しています。フィナステリドは、初月1,100円でお試し可能です。

Dクリニックの公式サイトを見る

7:Oops HAIR (ウープスヘア)【LINEで完結するオンライン治療】

ウープスヘア

治療プラン
  • フィナステリド:3,828円~/月
  • デュタステリド:5,478円~/月
  • フィナステリド+ミノキシジル内服:4,950円~/月
  • フィナステリド+ミノキシジル5%:10,753円~/月
初回カウンセリング 無料
オンライン処方 (送料 500円)
女性の診療 不可
保証 要確認
院情報 オンラインのみ
支払い方法 クレジットカード/GMO後払い/Amazon Pay

「Oops HAIR (ウープスヘア)」は、オンライン診療のプラットフォームです。LINE完結型のサービスを行っており、利用ユーザーの約75%が20代〜30代となっています。

プランはとてもシンプルで、診療ガイドラインで推奨されている薬だけを単剤で処方。「毎月/6ヶ月まとめてお届け/12ヶ月まとめてお届け」の3つのプランがあり、12ヶ月まとめてのプランがもっとも安く購入できます。「フィナステリド」に「ミノキシジル外用薬」をプラスしても、ひと月あたり約10,000円なので、相場から見てもかなりリーズナブルです。

診察は、AGA診療の実績豊富な医師が担当。GMP後払いやAmazon Payの利用が可能です。

Oops HAIRの公式サイトを見る

8:湘南AGAクリニック【「M字発毛 3ヶ月コース」が月2,600円~】

湘南AGAクリニック

治療プラン
M字発毛 3ヶ月コース:初回 3,333円/月
ザガーロ:初回 5,300円/月(2回目以降9,500円/月)
フィナステリド:初回 1,800円/月(2回目以降 3,000円/月)
塗るフィナス:初回 2,980円/月(2回目以降 4,980円/月)
塗るデュタス:初回 5,980円/月(2回目以降 6,500円/月)
ジェットメソ:モニター 148,00円/回

その他の治療
  • プロペシア:初回 5,500円/月(2回目以降8,250円/月)
  • デュタステリド:6,500円/月
  • ジェットメソ:14,800円/回
  • C-PRPメソセラピー:モニター 148,000円/2回
  • スマートFUE植毛:モニター 1株 576円~ ほか
初回カウンセリング 無料
オンライン処方 可(1万円以上で送料無料) 
女性の診療 (湘南AGAクリニックは男性専門)
保証 全額返金保証あり
院情報 全国100院以上
※湘南AGAクリニックは11院
支払い方法 現金/クレジットカード/医療ローン

「湘南AGAクリニック」は、全国に多数の院を展開する「湘南美容クリニック」のAGA専門院です。「湘南AGAクリニック」は全国に11院ですが、各地にある湘南美容クリニックでもAGA治療が受けられます。

湘南のAGA治療は種類が多いため、多角的なアプローチができる点が強みです。薬は、「HRタブレット(フィナステリド)」をはじめとする3種類のオリジナルタブレットのほか、

ミノキシジルベースにフィナステリドも含まれたスプレータイプの「塗るフィナス」
も取り扱っています。今なら、

フィナステリド+ミノキシジルを組み合わせた「M字発毛3ヶ月コース」が初回限定3,333円
でトライアル可能です。

薬物療法のほかにも、頭皮に医薬品を直接浸透させるメソセラピーや、自毛植毛、健康な毛包組織を粉砕して溶かした懸濁液を注入する「ダブルマトリックス」など、さまざまな治療に対応。自毛植毛だけでも数種類あるほど選択肢が豊富です。

一部の薬物療法には、万が一効果がなかった場合の全額返金保証も付いているので初めての方も安心していただけます。

湘南AGAクリニックの公式サイトを見る

9:銀座総合美容クリニック【初月1,000円で2種類の内服薬が試せる!】

銀座総合美容クリニック

治療プラン
  • 初月:1,000円(カウンセリング+初診料+F 進行予防の内服薬+M 発毛を促す内服薬)
  • F 進行予防の内服薬:2,000~7,150円/月
  • D 進行予防の内服薬:8,250円/月
  • M 発毛を促す内服薬:7,700~12,100/円
  • ノーニードル育毛メソセラピー:19,800円/回
初回カウンセリング 無料
オンライン処方 (送料 500円~)
女性の診療
保証 要確認
院情報 2院(東京・大阪)
支払い方法 現金/クレジットカード

「銀座総合美容クリニック(銀クリ)」は、東京と大阪にあるAGA・薄毛治療クリニックです。2008年の開院から15年以上の実績があります。

銀クリのAGA治療は、オリジナルの治療薬を使った薬物療法が中心です。「維持する治療」と「生やす治療」の2つのプランがあり、それぞれ処方される薬が異なります。

最初の月は、「カウンセリング+初診料+進行予防の内服薬+発毛を促す内服薬」のセットが1,000円
で受けられるので、まず試してみたい方にもおすすめです。症状の進行度や本人の希望に応じて、針を使わない「育毛メソセラピー」を実施する場合もあります。

薬はオンライン診療も行っているので、遠方の方でも相談可能です。

銀座総合美容クリニックの公式サイトを見る

10:駅前AGAクリニック【600パターンの治療から選択】

駅前AGAクリニック

治療プラン


  • フィナステリド初月1,800円(2ヶ月以降4,620円/月)
  • プロペシア7,700円/月
  • ミノキシジル:5,500円~/月
  • デュタステリド:8,250円/月
  • AGA発毛外用薬:7,700円~13,200円
  • 駅前AGAオリジナルサプリメント:5,400円 〜 10,800円
その他の治療
  • ザガーロ:11,000円/月
  • オーダーメイドAGA発毛メソセラピー:39,600円~69,300円/1回
  • 植毛手術:275,000円
  • Viviscal(男性、女性用脱毛薬):16,200円/月

ほか

初回カウンセリング 無料
オンライン処方 (送料無料 ※一部地域を除く)
女性の診療
保証 完全返金保証あり
院情報 14院(新宿・北千住・横浜・津田沼・新潟・金沢・四日市・京都烏丸・大阪梅田・神戸三宮・姫路・岡山・広島・鹿児島)
支払い方法 現金/クレジットカード/医療ローン/後日振込み

「駅前AGAクリニック」は、関東以南に全14院を展開するクリニックです。内服薬・外用薬・メソセラピー・自毛植毛を行っています。

駅前AGAクリニックでは、毛髪診断士による徹底的なヒアリングや、医師による丁寧な診察、頭皮マイクロスコープ検査、血液検査などを行い、その結果に応じて治療法を提案。

メソセラピー・内服薬・外用薬の組み合わせが全部で600種類以上
ある中から、自分に合った治療を選べる点がメリットです。薬はオンライン処方も利用できます。


各院、毎月10名限定の割引モニター
を募集中です。一部の治療には返金保証も付いていますので、くわしくはカウンセリングでご確認ください。

駅前AGAクリニックの公式サイトを見る

AGAクリニック21院を薄毛治療の費用・口コミなど9つの項目で比較!

クリニック名 クリニックフォア Dr.AGAクリニック AGAヘアクリニック 東京AGAクリニック AGAスキンクリニック Dクリニック Oops HAIR 湘南AGAクリニック 銀座総合美容クリニック 駅前AGAクリニック DMMオンラインクリニック ゴリラクリニック イースト駅前クリニック レバクリ B&Hメディカルクリニック 親和クリニック イーライフクリニック スマイルAGAクリニック AGAスマクリ 東京青山クリニック AGAメディカルケアクリニック
AGAヘアクリニック
フィナステリド 1,760円~/月 初月980円 初月1,800円 初月4,950円 初月 3,700円 初月1,100円 3,828円~/月 月1,800円 初月1,000円 初月1,800円 2,097円~/月 3,000円/月 初月1,650円 3,145円~/月 4,620円~/月 4,752円~/月 要確認 初月1,600円 4,980円/月 初月4,950円 初月3,630円
デュタステリド 6,919円~/月 初月980円 7,200円~/月 11,000円/月 初月 5,300円 9,900円/月 5,478円~/月 初月5,300円 8,250円/月 8,250円/月 3,832円~/月 7,000円/月  5,667円~/月 5,409円~/月 4,752円~/月 4,500円~/月 初月5,830円  要確認 11,000円/月 初月9,900円
ミノキシジル
(外用薬)
10,285円~/月 初月980円 12,000円~ 要確認 6,800円/本 14,300円~/月 6,578円~/月 要確認 5,500円~/月 8,305円~/月 9,800円/月 初月1,980円 12,612円~/月 13,200円~/月 13,200円~/月 内服薬のみ  -  要確認 27,500円/月 11,000円
注入療法 maru
66,000円~
maru
55,000円
maru
要問合せ
 - maru
14,800円~
maru
19,800円
maru
39,600円~
maru
初回9,800円~
 -  - maru
初回6,800円
maru
初回980円
 - maru
77,000円
maru
66,000円~
植毛  -  -  - maru
110,000円~
 -  - maru
1株 576円~
 - maru
275,000円
 -  -  -  - maru
1株990円~
 -  -  -  - maru
1,000,000円~
オンライン処方 maru
送料550円
maru
送料要確認
maru
送料520円
maru
送料要確認
要確認 maru
送料無料
maru
送料500円
maru
送料 1,000円
※1万円以上の購入で無料
maru
送料500円~
maru
送料550円
maru
送料550円
maru
送料1,100円
maru
送料550円
maru
要確認
maru
送料無料
maru
送料無料
女性 maru maru maru maru maru maru
※一部の院を除く
maru
※一部の院を除く
maru maru maru
※一部院のみ
maru maru maru maru maru maru maru
11院 12院 13院 10院 68院 6院 オンラインのみ 100院以上 2院(東京/大阪) 14院 オンラインのみ  22院 40院 オンラインのみ  2院(恵比寿・横浜)  5院  オンラインのみ 3院(渋谷・新宿・恵比寿)  オンラインのみ  11院  3院(新宿・横浜・八重洲)
口コミ
口コミ
  • 治療を始めて4ヶ月経ちましたが、以前よりも抜け毛は減ったように感じ、髪の毛にもボリュームが出てきたような気がします。
  • 2.3ヶ月程でかなり効果を実感しています。薄かった部分が今ではかなり毛が生えてきていて少しずつ自信に繋がり始めています。
口コミ
  • 通院3ヶ月が経ちましたが生え際に少しではありますが毛が生えてきており効果が実感できてとても嬉しく思います。
  • 治療開始して半年ほど経過しました。
    髪のボリュームが増え、日々安心して過ごせています。
口コミ
  • 正直半信半疑でしたが、目に見える効果が出て驚いています。長い間悩んでいたので、髪が生えてきてとても嬉しいです。どこの病院にしようか迷いましたが、こちらにお願いしてよかったです。ありがとうございました。
  • 先生もスタッフの方も丁寧にカウンセリングしてくれたのが印象的でした。以前は他の病院に通ったこともあったので、対応の差にとても驚きました。
口コミ
  • AGA治療で通い始めて10回目くらいだけど、確実に毛が増えてきているので発毛を体感できてます!これからが楽しみです!
  • 丁寧接客していただき、髪の毛も生えてきたので満足してます。おススメです。
口コミ
  • こちらのクリニックのお世話になってからはきちんと発毛を感じられ、徐々に気にならないレベルになりました。
  • 看護師さんや先生が優しく人が良いので安心して治療を受けられています。
    薄毛もかなり改善されているように思います。
口コミ
  • 薄毛治療で訪れていますが、だんだん効果がでてきているように感じます。
  • AGA施術を半年間受けさせて頂きました。
    施術する前と後の画像比較で目に見える効果があり感激しました。
口コミ
  • 維持治療の方で通ってます。内服メインですがしっかりキープできていると思います。抜け毛が多いなと思う時に不安なことを相談できるし的確なアドバイスを頂けるのでいい先生だと思います。
  • 院内は静かで落ち着いていて全体的に清潔感があっていいと思う。何よりスタッフや先生の対応が丁寧です。
    不安を抱えることなく通えていることに感謝しています。
口コミ
  • 実際に通院して1年以上経ちますが、薄かった頃を思い出せない程生えていて満足しています。
  • 髪が生えてきた!
    みんな親切で優しい!
    おすすめ!
口コミ
  • 不安と緊張で何度も行くのやめようか迷いましたが
    結果薬をもらってAGAが改善してきたかもでよかったです。
  • 頭髪を診てもらって、このまま放っておくと進行します、と言われサガーロとミノキシジル外用薬を処方して貰いました。
    半年飲み続けたけど、確かに気にならなくなりました。
口コミ
  • AGA治療は高額なイメージでしたが、こちらは他店に比べると良心的でスタッフの皆さんも親切丁寧な印象を受けました。
    効果も既に実感しており、ここにお願いしてよかったと改めて感じているところです。
  • まだ内服と塗り薬、注射2回目ですが、抜け毛は減り髪の一本一本もしっかりしてきました。写真撮影でも生え際の髪が増えてきました。
口コミ
  • 施術後に直ぐ薄毛が解消する訳では無く、ざっくり100〜200と金額もかかりますが、1年後にはしっかり生えてきます。支払ったコスト以上のリターンは帰って来た為、個人的には親和クリニックさんで自毛植毛の施術を受けてとても良かったと思いました。
  • 全てのスタッフさんの対応が素晴らしいです。
    最後の最後までデザインの悩みを考えてくれた担当の先生、カウンセラーさん、看護師さん本当にありがとうございました。
口コミ
  • 2ヶ月目くらいから目に見えて効果も実感でき、毎月お薬を受け取る際も不安なことや体調の変化など気にかけて下さり優しいスタッフさんばかりです。
  • 通院時には必ず現状の確認と不安点などを質問してくれて解決できます。
    治療効果は抜群でしっかりと効果を実感してます!
口コミ
  • 優しい先生で相談しやすかったです。スタッフの方も分かりやすく説明してくれました。院内はしっかり清掃や消毒されているようで、清潔でした。安心して治療が出来そうです。
  • 毎回親身に話を聞いてくれて、細かい説明やアドバイスをしてくれます。治療もスムーズです。
口コミ
  • AGAの治療は初めてでしたので半信半疑でしたが、3ヶ月頃から効果を実感出来、気になっていた部分もほとんど気にならなくなるまで髪が戻り、周りからも驚かれました。
  • カウンセリングから診察まで丁寧に行なっていただき、安心して治療を始めることができました。
    始めて3ヶ月ぐらいで髪の増量を実感でき、本当に満足しています。
    AGAで悩まれている方には大変おすすめです。
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

AGA治療が受けられるクリニック21院を、費用やオンライン処方の可否などで比較してみました。また、実際に通った人の口コミもいくつか掲載しています。

抜け毛の進行を抑える「フィナステリド」は、ほぼすべてのクリニックで取り扱っています。

特にジェネリックは安く、初月は1,000円台、通常価格はひと月あたり3,000~8,000円
が相場です。初回限定の特別価格でトライアルできるクリニックも複数あります。

注入療法や植毛などは、行うクリニックと行っていないクリニックがあります。特に植毛が受けられるクリニックは限られているので、希望する場合は下調べが必要です。

多くのクリニックでは女性の薄毛治療にも対応していますが、男性のみのところも一部あります。

AGA治療の流れを5ステップで解説!

AGA治療は実際どのように受けるのか、一般的な流れをご紹介します。

STEP1.カウンセリング予約

STEP1.カウンセリング予約

AGA治療の専門クリニックは、プライバシーの観点からも完全予約制になっているところが多いです。まずは、初回カウンセリングの予約を入れましょう。

Webからの予約が便利でおすすめです。

STEP2.初回カウンセリング

STEP2.初回カウンセリング

カウンセリングでは、医師が実際に頭髪の状態を見た上で、おすすめの治療を提案してくれます。頭皮の状態をくわしく観察できる

「頭皮マイクロスコープ検査」
を行うクリニックも多いです。

その後、カウンセラーが費用や治療スケジュールなどのくわしい説明を行います。不安なことがあれば、契約前に確認しましょう。

STEP3.検査・写真撮影など

STEP3.検査・写真撮影など

治療を受けることが決まったら、血液検査や血圧検査などを行います。

血液検査は、副作用リスクや治療効果などを知るために重要
です。また、必要に応じて遺伝子検査を行うこともあります。

多くのクリニックでは、発毛効果を確認するために頭部の写真撮影もします。

STEP4.薬の処方/治療

STEP4.薬の処方/治療

事前の検査で問題がなければ、AGA治療薬が処方されます。

専門クリニックでは院内処方を行っていることが多い
ので、外の薬局に出向く必要はありません。

症状の進行具合や患者さんの希望に応じて、注入療法や植毛などが行われることもあります。いずれも日帰りで受けることが可能です。

STEP5.定期的に通院する

STEP5.定期的に通院する

薬の副作用などの問題がなければ、定期的に通院して薬をもらいます。1~2ヶ月ごとに受診し、頭皮の診察や体調の確認などを行うことが多いです。


AGA治療は継続することが大切
なので、薬を切らさないようにしましょう。

AGA治療を始めてから薄毛改善までの期間について解説!

AGA治療を始めてから薄毛改善までの期間について解説!

AGA治療で薄毛が改善するまでの期間には個人差がありますが、一般的には治療開始後3~6ヶ月で、抜け毛の減少や髪の毛の増加を実感する人が多いと言われています。約1年~1年半後には効果がピークとなり、その後は維持療法に切り替えることが可能です。

ただし、AGAは進行性の脱毛症のため、治療を中断すると再び脱毛が始まってしまう可能性があります。AGA治療の最終目標は「治療の継続によって髪の生えた状態をキープすること」ですので、医師の指示にしたがって根気よく続けることが大切です。

研究でも、長期間にわたってAGA治療薬を使用することで、継続的に高い効果が得られるという結果が出ています。

801 名の「日本人」男性被験者を対象とした観察研究において,フィナステリド(1 mg/日)5 年間の内服継続により写真評価において効果が 99.4%の症例で得られた.40 歳未満の症例,重症度の低い症例でより高い効果を示した.

引用元:日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」(pdf)

今回我々は日本人に対しては初となる大規模 (532 例)かつ長期間(10年間)のフィナステリドによ る AGA 治療有効性および安全性の調査を行った。
(中略)客観的指標であるMGPA による評価において、改善、 もしくは進行予防として有効性を認めたのは全体の99.1%であり、 高い有効性を認めた

引用元: 栁澤正之(2019)「男性型脱毛症の日本人男性532症例におけるフィナステリド治療についての長期間(10年間)有効性調査」

特に年齢が若く、AGAの進行度が低いうちに治療を開始する方が、効果が持続しやすいことが分かっています。

AGA治療には3つのデメリットもあることを理解しておこう…!

AGA治療 3つのデメリット

AGA治療薬は高い効果が期待できる一方、以下のようなデメリットもあります。

  1. 副作用
  2. 初期脱毛
  3. 費用

薬である以上、副作用はつきものです。たとえば、「フィナステリド」「デュタステリド」「ミノキシジル外用薬」の3剤には、以下のような副作用リスクがあります。

重大な副作用 その他の副作用
フィナステリド 肝機能障害(頻度不明)
  • 1~5%未満
    リビドー減退
  • 1%未満
    勃起機能不全/射精障害/精液量減少
  • 頻度不明
    過敏症/そう痒症/じん麻疹/発疹/血管浮腫/睾丸痛/血精液症/男性不妊症 など
デュナステリド 肝機能障害/黄疸(いずれも頻度不明)
  • 1%以上
    リビドー減退/勃起不全/射精障害
  • 1%未満
    発疹/頭痛/抑うつ気分/乳房障害(女性化乳房、乳頭痛、乳房痛、乳房不快感)/腹部不快感
  • 頻度不明
    蕁麻疹/アレルギー反応/瘙痒症/限局性浮腫/血管性浮腫/浮動性めまい など
ミノキシジル外用 頭皮の発疹・発赤/かゆみ/頭痛/気が遠くなる/めまい/胸の痛み/原因の分からない急激な体重増加 など

参照独立行政法人 医薬品医療機器総合機構「医薬品医療機器情報提供ホームページ」フィナステリド錠1mg「NIG」/デュタステリド錠0.5mgZA「FCI」/ミノキシジル配合外用液5%「FCI」)

フィナステリドとデュタステリドは男性ホルモンに作用する薬であることから、性欲減退やEDなどの副作用が表れることがあります。生活に支障が出る場合は、医師に相談が必要です。

ミノキシジルは、もともと高血圧の治療薬として開発された薬で、血管を広げる作用があるため、立ちくらみやめまいなどの低血圧症状が表れることがあります。症状が出た場合は、すみやかに医師に相談しましょう。

2つめの「初期脱毛」は、ミノキシジル外用薬の使用開始後、一時的に抜け毛が増える現象です。これは、休止期にあった毛包が薬の作用で成長期に移行することによって起こるもので、発毛のために必要な症状でもあります。個人差もありますが、使用開始から10日~2ヶ月程度続くことが多いです。

AGA治療は保険が使えない自費診療ですので、「費用の高さ」もデメリットの一つと言えます。しかも継続する必要があるため、費用がコンスタントにかかり続ける点もネックです。AGA治療薬には国内正規ジェネリックが出ていますので、なるべく安く購入できるクリニックを選びましょう。

AGA治療を始める前に気になる7つのQ&A!

AGA治療について、特に多い疑問をまとめました。治療を始める前の参考にしてみてください。

1.AGA薬を始めるなら、何が良い?

日本皮膚科学会のAGA診療ガイドラインで「推奨度A」の評価を受けている薬は、「フィナステリド」「デュタステリド」「ミノキシジル(外用)」の3種類です。

まずは、これ以上毛が抜けないようにする必要があることから、脱毛抑制効果のある「フィナステリド」が第一選択となります。「フィナステリド」の効果が十分ではない場合は、より作用の強い「デュタステリド」に切り替えることが一般的です。

抜け毛を抑えるだけではなく、新たな発毛も促したい場合は、頭皮の血流を良くする「ミノキシジル外用薬」が選択されます。一方、ミノキシジルの内服薬(通称ミノタブ)は、発毛効果が高い一方、循環器系の副作用リスクが高い点がデメリットです。使用するなら、循環器の知識が豊富な医師に処方してもらうことをおすすめします。

2.AGAは「発症したら終わり」って本当?

AGAは進行性の脱毛症のため、基本的に完治することはありません。しかし、適切な治療を受けることで進行を抑えたり、発毛を促したりすることは十分可能です。特に早く治療を開始すればするほど、高い効果が期待できます。

薬でうまくコントロールしながら、「髪の毛のある状態を長くキープする」ことがAGA治療の目的です。

3.AGA治療を受けて後悔することはある?

AGA治療に関しては、受けて後悔するより受けずに後悔する人の方が多いと思われます。AGA治療は早めのスタートが肝心なので、抜け毛が増えたらすみやかに受診しましょう。

また、途中で治療をやめてしまって後悔する人もいます。AGA治療で目に見える効果が出るまでには、平均3~6ヶ月ほどかかりますので、すぐに中断しないことが大切です。

4.AGA治療を保険適用で受ける方法はある?

AGAは健康に直接影響しないため、美容整形と同じく審美的な治療とみなされます。そのため、残念ながらどのようなケースにおいても健康保険は適用できません

一方、「円形脱毛症」や、頭皮の炎症が原因で起こる「脂漏性脱毛症」などは、一部の治療を健康保険で受けることができます。日本では「混合診療」が認められていないため、保険診療と保険外診療の併用は不可です。

5.AGA治療のオンラインで安いのはどこ?

当サイトで比較したクリニックの中で、AGA治療薬のオンライン処方が安いのは「DMMオンラインクリニック」「Oops HAIR」です。どちらも、フィナステリドとミノキシジル(内服)のセットがひと月あたり7,000円台から購入できます。

「銀座総合美容クリニック」も、初月1,000円で2剤をトライアルできますので、非常にリーズナブルです。

6.AGA薬は個人輸入しても大丈夫?

AGA治療薬の個人輸入には大きなリスクがあります。

まず、個人輸入した医薬品で副作用や健康被害が発生しても、国の「医薬品被害救済制度」の対象になりません。また、個人輸入の薬には偽造品や粗悪品が混じっている可能性もありますし、医師の診察や検査なしに独断で薬を使用すると、肝機能障害や循環器疾患などの重大な副作用に気付くのが遅れてしまうリスクもあるのです。

安全のためにも、AGA治療薬は必ず医師の処方を受けて購入することを強くおすすめします

7.AGA治療は女性も受けられる?

女性の薄毛は「女性型脱毛症(FAGAまたはFPHL)」と呼ばれ、AGA(男性型脱毛症)とは別のアプローチが必要になります。多くのAGAクリニックでは女性の薄毛治療も行っていますが、中には男性専門のところもありますので、確認した上で受診しましょう。

男性のAGAと大きく異なるのが、女性は「フィナステリド」を使用できないことです。女性の薄毛に対しては効果が確認できなかっただけではなく、妊婦さんに投与すると男児の生殖器官の発達に影響を及ぼすおそれもあります。そのため、妊娠している可能性がある女性や授乳中の女性への投与は禁忌となっており、錠剤に触れることも危険とされています。

ミノキシジル(外用)については、女性の薄毛にも有効性が認められていますが、男性とは使用する薬が異なりますのでご注意ください。

まとめ

  • ⚪︎ AGAの原因は強力な男性ホルモン「DHT」
  • ⚪︎ AGA治療の第一選択は「AGA治療薬」である
  • ⚪︎ AGA治療薬はオンライン処方も可能
  • ⚪︎ 注入療法や植毛を行うクリニックもある
  • ⚪︎ 治療内容や費用に注目してクリニックを選ぼう!

日本では約30%の男性が発症するといわれるほど身近な「AGA」ですが、治療を受けている人はごく一部と言われています。しかし、AGAにはエビデンスに基づいた治療法があり、安価なジェネリック医薬品も複数登場しています。オンライン診療も利用できますので、薄毛が気になっている方は前向きに治療を検討してみましょう!

この記事では、エビデンスのある治療を良心的な価格で受けられるおすすめクリニック10院をご紹介しました。AGA治療は、スタートが早ければ早いほど高い効果が期待できます。一人で悩まず、まずは気になるクリニックが見つかったらカウンセリングを受けてみてくださいね。

AGA治療おすすめクリニック10選をもう一度見る

〒105-0004 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館201

0120-55-8765

【営業時間】月・火・木・金 11:00~19:30 / 土 10:30〜19:00
【休診日】毎週日曜日 / 水曜日

○ 休診日カレンダー
休診日
Calendar Loading
アーツ銀座クリニック